寄付つき商品で地域支援をしてみませんか?~赤い羽根「寄付つき商品」のご案内~



参加企業・協力団体の方々をご紹介します!
「いばらき“つなぐ”プロジェクト」とは?
飲食店での食事や商品の購入で寄付ができる「寄付つき商品」を通じた寄付で、企業の皆さまとお客様をつなぐ、いただいた寄付で企業の皆さまと地域や助成先をつなぐ、そうして支え合いの輪が広がっていく、そんな人と人のつながりを応援するプロジェクトです。
「寄付つき商品」とは?
「寄付つき商品」は、自社製品(商品)をご指定いただき、その売り上げの一部を募金としていただくものです。「商品が一つ売れるごとに○○円を寄付」など、本業を生かして社会貢献ができます。協力期間もご指定いただけます。

寄付の使いみちは?
ご寄付は共同募金として、経済的に困窮された方々の支援、高齢者の見守り活動や子育て支援、障がい者の就労支援、災害ボランティア活動の支援など、「つながりを絶やさない」社会づくりに活用されます。



協力企業・団体を募集しています!
地域の商店、店舗、事業所、企業、福祉関係団体、その他地域福祉への貢献を目的に共同募金活動を希望される組織や団体を対象とします。
商品・企画内容
売上の一部が赤い羽根共同募金の寄付となる、あるいは購入者が赤い羽根共同募金への寄付に参加できる商品であること
赤い羽根共同募金のイメージを損なう可能性のある業種や事案ではないこと
手続きについて
企画づくり
まずはお気軽に茨城県共同募金会にご連絡ください。本会職員や市町村共同募金委員会の職員が一緒に企画を考えます。
登録手続き
寄付つき商品の企画ができましたら、登録申請や覚書などの手続きを行います。
広報等
寄付つき商品を販売いただき、本会ではホームページなどにより登録された「寄付つき商品」を広く紹介します。
問合せ先
社会福祉法人 茨城県共同募金会
Email : iba-cc@atlas.plala.or.jp
〒310-0851
水戸市千波町1918 セキショウ・ウェルビーイング福祉会館内
TEL 029-241-1037 FAX 029-244-1993